My Saturn SL2
最初は簡単な仕様の紹介。各諸元から、ごくごく普通のクルマであることが理解いただけると思います。でも、0-400mの加速が16.9秒というのは外観からは、ちょっと想像できないでしょうね。使用燃料が無鉛レギュラーだということが同じインポートカーでもヨーロピアン・カーと違うところ。リアブレーキはいわゆるドラム式であり、
ディスク式でないのが残念。ただし、97・98年型サターンは4輪ディスク。サイズ、重量以外主要諸元はSL2セダン、SW2ワゴン、SC2クーペ共に共通。
主要諸元
サイズ |
4520 (L)×1695(W)×1385(H) mm |
ホイールベース |
2600 mm |
車輌重量、総重量 |
1130 kg 、1450 kg ( 4AT ) |
パワーユニット |
1901 cc 水冷直列4気筒DOHC16バルブ |
内径×行程 |
82.0×90.0 mm |
圧縮比 |
9.5:1 |
最高出力 |
126/5600 ps/rpm |
最高トルク |
16.8/4800 kgm/rpm |
F・サスペンション |
マクファーソンストラット |
R・サスペンション |
パラレルIアーム+トレーリングリンク |
F・ブレーキ |
ベンチレイテッドディスク |
R・ブレーキ |
リーディングトレーリング |
最小回転半径 |
5.7 m |
10・15モード燃費 |
11.4 km/l |
グレード
Model |
サターン SL2 セダン |
年式 |
2000年 |
グレード |
Gパッケージ |
オプション |
同色ドアミラー、ウィンドウ・フィルム |
カラー |
ライトシルバー |
次は、スタイルということで。
*画像をクリックすると画像が拡大されます。
 |
昼間はハンサム&精悍なマスク。 でも、夜になりヘッドライトを点灯させると笑っちゃうぐらい寄り目になってしまう愛嬌者。 |
|
|
斜め前方から見ると般若顔がいっそういっそう「キリリ!」とします。 |
 |
|
|
 |
2000年モデルはフロントの傾斜がより大きくなり、いっそう美男子になりました。サイドのスオッシュラインがアクセントを付加。 |
|
|
リアも引き締まって存在感が感じられるでしょう?
個人的には99年モデルのリアデザインの方が好きなんですが・・・。 |
 |
|
|
 |
ロングノーズなスタイルです。でも、前方の見切りは何ら問題ありません。大きなバンパーからは安全性の高さが感じられます。 |
|
|
真上から眺めるとこんな感じです。アメリカン・カーといえどもコンパクトなボディー。
もちろん、5ナンバーサイズです。 |
 |
|
|
 |
サターンSシリーズ専用に設計されたトルクフルな1.9リットルの4気筒DOHCユニットです。詳しくは前ページ「Favorite」をどうぞ。 |
|
|
ブラック&グレイのカラーで統一されたシンプルで機能的な内装。 樹脂製のテカテカ光った恥ずかしい「木目調パネル」などは一切使われていません。 |
 |
|
|
 |
スピードメーターにはメートル表示とともにマイル表示も併記されています。もちろん、照明は調整可能です。 |
このページは「Home Page for Voyager」の一部です。
 

|