クリスマスカード |
|
 |
Spring Hill(米国テネシー州:サターンの本社)からクリスマスカードが届きました。国産のクルマが年賀状なら、
インポートカーはクリスマスカードです。メーカー、それもUSAから直接届けられるクリスマスカードは嬉しい。Mery
Christmas ! |
|
|
カレンダー(2001年) |
|
 |
2001年用のカレンダーです。サターンの他にGMAWが取扱っているブレーザーもデザインされています。その分、サターンの写真が少なくなってしまっているのは残念。 |
|
|
ステッカー |
|
 |
スナップを「SATURN PRESS」に送付した際にいただきました。クルマのどこに貼ろうかと思案中。 |
|
|
マグネットホルダー |
|
 |
サターンのマグネットホルダーです。GMAW千種でいただきました。 |
|
|
プレート |
|
 |
2006名古屋輸入車ショーの出張店舗で購入。 |
|
|
プレート |
|
 |
このプレートは知人が米国出張の際、USA・ボストン近郊のリテーラーを訪問して、もらって来てくれました。
「SATURN OF NORWOOD」とリテーラーの名前が入っています。樹脂系の素材で出来ています。フロントのナンバープレートを外して、このプレートを取付けてみたい誘惑に駆られてしまいます。NORWOODのリテーラーの様子はコンテンツ「My
Saturn」−「サターン・ライフ」で紹介。 |
|
|
コマーシャルCD (Anri with Saturn) |
 |
サターンのCMで使われた杏里の「Close To You」をはじめ、「Summer Candle」、「Our
Little One」、「Love Letter」、「Curtain Call」の5曲が収録されているサターンジャパンのオリジナルCDです。 |
|
|
マグカップ |
|
 |
サターンの赤い土星ロゴが入ったマグカップ。白いカップに鮮やかな赤いロゴが映えています。GMAW千種でオートクルーズ関連のリコール対策を施した時にいただきました。Thank
you very much ! |
|
|
ボールペン & シャープペンシル |
 |
パーカー製のボールペン&シャープペンシルがセットになっています。クリップの部分にサターンの土星ロゴがあしらってあり、ゴールドとシルバーのコンビネーションデザインがオシャレです。インシグニア(INSIGNIA)には永久保障が付加。 |
|
|
リストウォッチ |
|
 |
SC2クーペ 3ドア 2000年モデルのデビュー記念の腕時計です。サターンのロゴとSC2クーペがレリーフされています。ムーブメントはセイコー製、ベルトはイタリア製。きちんと保証書も付いていました。 |
|
|
キーホルダー |
|
 |
革製のキーホルダーです。革の部分に土星ロゴが型押ししてあります。とてもシンプルでお気に入りです。 |
|
|
フリスビー |
|
 |
ごくごく普通のフリスビーです。公園に遊びに行ったときの遊び道具にちょうど良いです。遊び道具としてはかさ張らずとても重宝しています。「地球外生物」のお気に入りです。普段はトランクに入れて持ち歩いています。もう一つ集まれば、トライアングルができるのですが・・・。 |
|
|
水筒 & バケツ |
|
 |
サターンのロゴの入った水筒とバケツです。バケツは小さいので甚だ実用性には劣りますが子供の潮干狩り用には良さそう。24ヶ月点検を実施した時にGMAW千種でいただきました。 |
|
|
モデルカー |
|
 |
トミカサイズのモデルカーです。00年1月、サターンにとって初めてのコンセプトカー「CV1」がロサンゼルス国際自動車ショーに出展されました。「CV1」は、コンパクトな車両サイズに、スペースユーティリティーに優れた5+2シートや、ユニー
クなバイフォールドリアドア(2つ折り)などの機構を持った四輪駆動の多目的乗用車です。
*CV1:サターンで初めて開発されたConcept
Vehicleという意味です。 |
|
|
モデルカー |
|
 |
1:18スケールのSL2セダン(97〜99年モデル)のモデルカーです。50,000台の限定品。
サターンジャパンの好意でUSAから輸入購入しました。エンジンフード内もきちんと再現され、各ドア・トランクも開閉可能。何と
内装・下回りは実車サターンのリサイクル材から作られています。残念ながら日本のToy
Shopではサターンのモデルカーは売っていません。モデルカーとしても大変貴重な一品。
*Please move the mouse point
on the photo. |
|
|
テレフォンカード |
|
 |
このテレホンカードは用済みになったコマーシャル・ビデオを返却した時にいただきました。
上 : SC2 3ドアクーペがデザインされた
カードです。
下 : 2000年モデルのSL2セダンが
デザインされたカードです。 |
|
|
携帯ストラップ |
|
 |
2000年モデル発表記念の携帯ストラップです。SL2セダンとSW2ワゴンのミニチュアが付いています。結構、イケテます。アダプターの部分をはずしてルームミラーや通勤鞄にマスコットとしてぶら下げています。 |
|
|
携帯ストラップ |
|
 |
SC2 3ドアクーペモデルの発表記念の携帯ストラップです。アクセスドアが観音開きになっているミニチュアが付いています。 |
|
|
Saturn Cap |
|
 |
サターンの帽子です。「SATURN PRESS」に投稿し採用された際に編集部からいただきました。インテリアとしてリアシート後部に飾ってあります。 後続車に「I am Saturn!」とサターンをしっかりアピールしています。「SATURN PRESS Vol 12」号に掲載された記事はコンテンツ「My Saturn」−「サターン・ライフ」で紹介。 |
|
|
Tシャツ |
|
 |
アメリカンなナンバー・プレートがデザインされたTシャツです。はじめて、サターン千種を訪れた時にいただきました。 |
|
|
ペーパークラフト |
|
 |
これも、Goods ?手前がセダンSL2です。カラーはVoyagerのMy Carと同じライトシルバーです。納車待ちの間、たくさん作って遊んでいました。 |
|
|
SATURN PRESS |
|
 |
サターンの広報誌「SATURN PRES」です。12号まで発行されました。最後の12号(2000年冬号)の「I love SATURN」では、VoyagerもSL2の写真と共にメッセージが掲載。
***** ***** *****
手元に無かった「SATURN PRESS」の1〜5号も読みたくなり、GMジャパンに問い合わせをしました。サターンの販売中止から1年以上も経っているにもかかわらず、在庫のある号は現物を、無い号はコピーを丁寧に製本して送っていただきました。GMJのスタッフには感謝。どうもありがとう。
(2002年3月30日) |
|
|
USAのカタログ |
|
 |
米国サターンのカタログは豪華な作りです。日本のカタログと違ってLシリーズとSシリーズの両方が記載され、工場ラインの写真もふんだんに掲載されています。エクステリア・カラーとインテリア・カラーがそれぞれ個別に選択できるUSAのオーナーがとても羨ましいなぁ。オプションも一つ一つ選択できるようで、本当に必要とするオプションだけを選択できるのも嬉しい。 |
|
|
カタログ(2000年モデル) & コマーシャル・ビデオ |
 |
サターンのカタログはどちらか言うと写真集のようです。クルマの仕様や機能の紹介は余り詳しく書かれていません。でも、ご安心を。ちゃんとコマーシャル・ビデオがあります。地球環境への配慮から用済み後に返却するとテレフォンカードと交換してくれます。 |
|
|
カタログ(99年モデル) |
 |
何となく捨てられません。2000年モデルのカタログと比較するとサターンの進化がよく理解できます。 |
|
|
Haynes Repair Manual Saturn S-series 1991thru 2002 All models |
 |
インポートカーオーナーのバイブル、Haynes Repair Manualです。02年2月版になって00年型も対象となりました。Sシリーズ共通です。見ているだけでサターンがわかったような気分になるから不思議。MINIのように日本語版でないところが残念。ISBN=1563925125 |
|
|
CHILTON Repair Manual Saturn S-series 1991thru 2002 All models |
 |
Haynes Repair Manualと共に有名なCHILTONの整備マニュアルです。 |